後期高齢者の時々日記 (2017.09)

       魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月

                
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'17.09.27
芋ごはん
 めっきり秋らしくなってきました。家内が友人から石川県名産の五郎島のさつま芋をいただいたので夕飯は「芋ごはん」。美味でありました。
 やはり、芋ごはんは芋如何である。
'17.09.25
ハワイアン
 
 兄弟で銀座で食事会。解散後、銀座から日本橋まで歩くと銀座通りに咲くホトトギスがあった。
 ホトトギスの種類は多くあって名前が決められないが、「ヤマジノホトトギス」ではあるまい。
'17.09.23
ハワイアン
 フォーラムのホールへ私も属するあるサークルのメンバーが出演するハワイアンの演奏会に家内と行った。私より年配の方も混じるが聞かせる良い演奏であった。
 その他にはフラダンスもあり、一時を楽しんできた。
'17.09.22
多摩川べり
 サークルの有志で軽いハイキング<br> 小田急・登戸〜東急・二子玉川、多摩川の東京側を通って6.7キロ、二子玉川で昼食、コーヒー
 楽しい遊山であった。次回は10月24日に決めた。
'17.09.20
駅の曼珠沙華
 駅構内の曼珠沙華、ほんの一時であるが美しく咲く。
 今日は、高校時代の友人と東京駅で昼食、彼の丹精の賜である野菜類を沢山いただいた。
 彼との昼食は数年来いつも決まった蕎麦屋である。久しぶりにも拘わらず店長、女性方も覚えていてくれて声をかけてくれたのは嬉しかった。
'17.09.17
総裁賞
 友人の娘さんが日本伝統工芸展で総裁賞を受賞した。
'17.09.16
写真展
 大雨を伴う台風の接近が伝えられているが、今日は楽しみであった仲間の写真展に行った。
 薬師池公園内のスタジオ、良かった。
 公園内の花は少なかったが紅葉前の沈んだ緑も風情があった。
'17.09.12
栗御飯
 朝食は栗御飯
 秋の味覚である、家内は栗を剥くのに苦労したことだろう。美味である。
 この秋もう何回か味わいたいものである。
'17.09.11
参鶏湯
 昔の勤務先同僚との隔月食事会である。新大久保の韓国料理屋さんで会食、口にあって美味。
 次回は焼肉で来るかな〜
'17.09.10
最後の花火
 今夏、最後の花火は自宅から見る近所の花火
 今年は、花火を見る機会がなく最後を自宅で見れて良かった。決して豪華ではないが懐かしいような花火である。
'17.09.06
ウオーキング協会
 町田ウオーキング協会の例会に参加。天候の悪い故か参加者は通常の半分の70人。
 生田緑地を中心に歩いたが階段の連続、疲れた。住宅が沢山あるが通勤に駅へ出るのは大変だろうな〜
'17.09.04
水爆と婚約
 今日の朝刊の一面は、不思議な不思議な世界を象徴している。
 我々が中学生の頃、世界中で原爆の実験があり「噴火口上の舞踏」とか言われたいたことを思い出す
 眞子様にはお幸せになっていただきたいものである。。
'17.09.03
柿が落ちた
 堂之坂公苑へ散歩、蚊がいたので早々に引き揚げる。
 柿の木から柿の実が落ちてきた、せっかく色づいてきているのに残念、柿と言えば
 子規の作で法隆寺のCMのような「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」があるが、
  加賀千代女の「渋かろか知らねど柿の初ちぎり」も忘れ難い。
  私は、佐渡の「おけさ柿」が好きだ。
'17.09.01
晩夏の夕暮れ
 不順な夏である8月が終わり、急に涼しくなりました。
 幼児が夕方までわんさと水遊びしていた大噴水も静かになりもう9月、今年も3/4が終わりました。
inserted by FC2 system inserted by FC2 system