後期高齢者の時々日記

     魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

2023.05

>>
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'23.05.30
週刊朝日閉刊
 寿大学の講座(西洋美術入門)に出席した。いよいよルネサンスの巨匠登場で楽しい講座であった。
 子供の頃からあった「週刊朝日」が本日号を以て閉刊(休刊、廃刊)とのことである。子供の頃は父親に命じられ週刊朝日、サンデー毎日を駅まで自転車で買いに行った。本週刊誌の創刊は知らないが、創刊と廃刊の両方を知っているのに「朝日ジャーナル」がある。
'23.05.29
新横浜駅会食
 昔の同僚と略3年ぶりに会食した、楽しかった。新横浜駅には私鉄が乗り入れ便利になり、埼玉方面からも乗り換えなしで来られるとのことで新横浜駅を会食場所に決めた。
 来し方、健康が話題であったが行く末についてはもう少し頑張ろうで終わり。さもありなん!
'23.05.27
横浜駅会食
 晴天、コロナの下火を待って旧職場の顔ぶれ10人で会食した。若者向きの店、騒音の中で食事、負けないよう歓談した。
 横浜駅周辺も大きく変わり、戸惑うばかりである。
 夜、TVの不思議発見はブータンがテーマであったが、つまみ食い的な作りは、やや不快。
'23.05.24
泰山木
 晴天、ひさしぶりにやや長距離散歩(堂之坂公苑、中央橋、高瀬橋、南大谷、小田急ガード)、南大谷で一寸脇に逸れてネムノキの花の様子を見に行ったが未だ兆しもなし。
 堂之坂公苑は、私の勝手な堂之坂三樹(大王松、栴檀、泰山木)のタオイザンボクの花が沢山付いている、当分楽しめそうだ。
'23.05.22
椅子来る
 先月、買った椅子二脚が来た。なかなか座り心地がよい。交代する椅子二脚の処分を市役所に連絡すると、取りに来てもらえるのは来月になるとの事である。買うのも捨てるのも時間がかかるものである。
'23.05.21
生存確認
 家人の妹が生存確認に来てくれ、昔話で盛り上がった。来月はもう一人の妹夫婦も誘って銀座で美術鑑賞と食事をすることになった。
'23.05.20
栴檀の花散る
 午後、雨が上がったので郵便を出しに行ったついでに堂之坂公苑へ栴檀の落花を見に行った。
   予想通りに小道に栴檀の細かい花が散っていた。桜の花びらが地上にあるのと違ってこれも見物である。公苑は泰山木、山法師が見頃である。
'23.05.19
6回目
 とうとう6回目のコロナワクチン接種にいつものクリニックへ行く、帰りに床屋、その後静かにしていた。終日小雨or雨模様
'23.05.18
暑さ襲来
 急な暑さを理由に終日巣ごもり。
'23.05.17
オナガの水浴び
 歩くと若干汗が出る日和、午後恩田川、堂之坂公苑へ散歩
 恩田川でオナガの水浴びを見た。前身を水に潜らす程の激しさであった。水浴び後は、頭の黒と尻尾の水色が鮮やかであった。
'23.05.16
西洋美術入門
 良い天気、暑いぐらいな時間帯もあった。
 午後、 3倍の抽選に当たり寿 大 学の「西洋美術入門」講座の第一回を受講した。コロナ前にも同じ講師の講座を受講しており楽しかったので申し込んだものである。本日の講義(お話)も楽しかった、パワーポイント巧みに使っており居眠りすることはない。全6回の講座である、皆勤を目指す。
'23.05.15
静 養
 終日、小雨又は雨用の天気で外出なし、無為な一日であった。
'23.05.14
生存確認 B
 子供が生存確認に太ること確実な私の好物を持って来た。カーネーションが増えた。
 母の日とはどうも生存確認の日でもあるようであるが、悪くない。
'23.05.13
生存確認 A
 一寸、堂之坂公苑、笹藪の中にスイカズラが咲いていた。
 子供が生存確認に食事の差し入れ と母の日のカーネーションを添えてきた。家人喜ぶ。
'23.05.12
母一人子一人
 恩田川経由で町田市内へ散歩
 カルガモの親子がいたが常なら10羽近い子鴨を連れているのに親一人子一人であった。誇らしげに子供連れて遊弋する姿でないのは寂しい。
 途中、顔見知りに会ったので聞くと、「10羽程度生まれたが、不幸に見舞われ1羽のみ残った」とのことであった。鴨の世界も大変である。
'23.05.11
震度5強
 早朝、木更津沖を震源地とする地震あった。揺れて目が覚め、テレビをつけた。能登に続いて強い地震、用心。
 固定資産税を振り込んできた。
'23.05.10
芍 薬
 来客あり、午後散歩に堂之坂公苑へ。管理人の方と戦後の生活について長談義した。 公苑の一角に芍薬が満開を迎えていた。
 中国では、牡丹の「花の王」に対して芍薬を「花の宰相」として対比させるそうだ、多分老練の宰相であろう。戻る途中のテイカカズラの生け垣は香りに満ちていた。
'23.05.09
栴檀(センダン)
 午前中は俳句の会、昼食。戻って、堂之坂公苑へ行った。お目当ては栴檀の花である。
 咲いていたがいつもより少し寂しい。この花が散って地を白く染めるのが又良い。
'23.05.08
五類入り
 大学2年の孫娘が母親と顔を出してくれ、実に良い一日であった。
 今日から、コロナ流行に関して法制上インフルエンザと同じ5類とやらの範疇にいれて行政を執行するそうである。コロナの始まりにいただいた官給品のマスク(誰がつけたか、「アベノマスク」)は、大事にとっておいた。
 当然、会計検査院はこの役に立たないマスクの支給について検査し報告したかな、あるいは効果的で適切な支出で会ったと評価したか?
'23.05.07
英国王戴冠式ご出席
 終日雨、ゴロゴロ。英国王戴冠式の様子が次々報道され、ブータン国王のご出席の様子もあった。豪華な衣装のの中にブータン民族衣装はなかなかの味である。
 2011年8月にブータン国王陛下に謁見の栄を賜った。
'23.05.06
テイカカズラ
 風の強い日であったが、一寸静まるのを待ってご近所のテイカカズラを見に行った。う〜ん見頃であった。
 今日は、英国新国王の戴冠式の様子をTVで見た。エリザベス女王の戴冠式は中学2年の頃で、英語の先生が色々話をしてくれたことを思い出した。
 2008年11月、ブータン王国々王の即位記念行事に行ったことがある。
'23.05.05
こどもの日
 こどもの日である。政権の子供対策は心が抜けている。
 近所ブラブラの帰りに柏餅を買った。どうも甘そうであるが、まあ、年中行事の一つである。たまたま、今晩は満月(月齢14.9、明日は16に近い)である。天空の満月、地上の満月である。菖蒲湯にも入ったわい!
'23.05.04
みどりの日
 堂之坂公苑へ散歩、緑が濃くなってきた。年配者多し
 ヤマボウシが見頃、栴檀(センダン、オウチ)が咲き始めた。センダンは好きな花でこれが散って下を真っ白にするのが又一興である。
'23.05.03
憲法記念日
 GWの後半へ、万事若い者に譲って老人は近所をウロウロした。(中央橋、高瀬橋、芹が谷公園、版画美術館、JR町田駅、帰りは電車)
 版画美術館の企画展・「自然という書物」を見た。なかなか丁寧な展示で面白かった、図録が欲しかったが売り切れであった。
 町田駅まで行くと駅前で大道芸人が技を披露していた、観客多数
'23.05.02
八十八夜
 爽やかな一日、大阪から来客あり。昼食を挟んで歓談、良い一日であった。
'23.05.01
GWの中日
 五月入り、メーデーである。若い頃は、弁当・日当貰ってデモ行進、終了後は三々五々と勝手な方向へ。
 用があって町田の小田急デパートへ、歩いて行った。途中の芹が谷公園は静かでグランドのアイスクリム屋さんは暇そうであった。考えてみれば今日は平日か〜 町田駅に近づくと警官の山盛り、警察のオープンカーは初めて見た。
inserted by FC2 system