後期高齢者の時々日記 (2016.05)

魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

    
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'16.05.31
柘  榴
 5月も本日で終わり、新緑から万緑 恩田川縁のザクロの花、実が成るのであろうか

古人曰く、「万緑叢中紅一点」

                  「紅一点」の出典である
'16.05.25
菖  蒲
 久しぶりに薬師池公園へ菖蒲の様子を見に行った。
'16.05.25
立  葵
 周辺を巡って同駅に戻るコース、暑い中であったが平たんなコースで楽な13キロ 野球の名門である東海大学付属相模原高校のグランドの脇を通った。
'16.05.19
蝸  牛
 芹が谷公園のグラウンドの傍らの紫陽花の葉が蝸牛に食われて網状になっている。
 久しぶりに蝸牛を見た。何匹で食べたか知らないが、紫陽花の何株かの葉が網状になっている。蚕が桑の葉を一生懸命食べるのを「蚕 食」と言うが、これを「蝸 食」と言うかな?
 紫陽花は咲くだろうか?
'16.05.14
鴨親子
 恩田川で今年初めて鴨の雛を見た。
 雛は6羽、元気よく親鳥の周りを走り回っていた。まだ何家族も見ることができるでしょうが無事に育ってほしいものである。
'16.05.13
月見草
 恩田川の散歩の帰り道、星乃珈琲店の前の道端に月見草が咲いていた。
 昨年いただいた月見草の種を水やり肥えやりで育てたが結局咲かずであったが、排気ガスを浴びても花開くのは花開くのだ。
'16.05.08
母の日
 今日は母の日、家内は花に喜ぶ。
 今日は又「ゴーヤ」の日でもあるそうだ。
'16.05.05
端  午
 喜寿にも端午の節句。今日は町田ウオーキング協会の例会、新しくなったJR横浜線・相原駅から里山を歩くコース、帰宅してしょうぶ湯で汗を流す「極楽」である。
'16.05.02
翡  翠
 恩田川岸にある菜の花にカワセミはよく似合う。
  川岸の草木が茂るとカワセミは見ることが難しくなる、今頃が見ごろか
 恩田川の成瀬地区にはカワセミウオッチャーが6〜7人のグループでカメラをもって探している。私は、なかなかカワセミを見つけるのが困難なのでグループの居るところを探すことにしている。海の「鳥やま」のように川の「人やま」である。
'16.05.01
藤の花
 恩田川の鹿島橋のたもとにある牛乳屋さんの裏手の庭から見事な藤がのぞいている。この牛乳屋さんの店の前にある自販機で牛乳を飲むのが散歩の途中の水分補給である。(したがって、ペットボトルは持たない)
inserted by FC2 system