後期高齢者の時々日記

     魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

2021.10

 
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'21.10.31
朝日俳壇
 自粛、散歩なし。
 朝日俳壇に初入選である。喜び限りなし。身内、友人等からの電話をもらい嬉しいことであった。
'21.10.30
その裁きは死
 自粛、散歩なし。
 「メインテーマは殺人」に続いてアンソニー・ホロビッツの「その裁きは死」を読んだ。面白かった。いつもながら名前に苦労したが慣れてきたためか前回ほどのことはなかった。皮肉、持って回った言い方には訳者はご苦労されたことと思います。
'21.10.29
インフルエンザ
予防注射
 自粛、秋晴れの好天であったが散歩なし。 
 午前中、掛り付けクリニックへ家人とインフルエンザの予防注射を受けに行った。半日仕事であった。午後は念のため休養とした。
'21.10.28
鶴見川ウオーク
  コロナの落ち着きを待って地元仲間と鶴見川ウオーク第一回(小田急・鶴川〜JR鴨居 約15キロ)に参加した。来月には2回目として鴨居から鶴見川河口を目指す。
 秋晴れの好天気の下に岸辺で昼食を摂り、快適な歩行であった。かなり前には、町田ウオーキング協会の例会でこのコースを1日で歩いた。
'21.10.27
不在者投票
 自粛、雨模様散歩なし。不在者投票に行く。投票所はなかなか賑やかであった。
'21.10.26
天満宮祈願
 願い事があって町田天満宮へ参拝祈願。拝殿前に七五三のお参りする可愛らしいお嬢さんと両親、両家の爺婆6計7人の一団があった。集合写真を撮ってあげた。
 ついでに好物の「へぎ蕎麦」で昼食、久しぶりで美味であった。近々また行こう。
'21.10.25
気無精
 終日物置牢蟄居、若干の防寒具を出す。
 ボツボツ新しいものが欲しいものもあったが、「もういいか」と拮抗している。
'21.10.24
芹が谷公園
 自粛、散歩(中央橋、高瀬橋、芹が谷公園、JR町田駅)
 暖かだったので散歩に出る、久しぶりに町田繁華街へ。コロナ宣言終了を明日に控えた故か途中の芹が谷公園は親子連れで賑やか、町田繁華街も賑やかであった。
'21.10.23
ブータンzoom
 拡大写真なし。 自粛、散歩なし。
 午後、お茶の水女子大エクステンションセンターのブータンに関する公開講座を視聴する。楽しかった、居住場所と高度の関係の話は興味があった。スイスでも見るからに高い所に住宅があるが、これと同じ理由とは考えられない。
'21.10.22
剥かざる者・・
 自粛蟄居、小雨降り寒し13°、当然散歩なし。
 栗ご飯を食べたくて栗を買ってきた。しかし食べるためには栗の皮を剥かなければならない、以外と便利な刃物が100円ショップにあった。かなり本体も削ってしまったが、まあこんなものか。寒い日の仕事としては良いものである。
'21.10.21
投票用紙来た!
 自粛蟄居、風邪を一寸心配して散歩なし。午前にお向かいのクリニックへ月一の薬を貰いに、凄い混みであった。
 31日の衆議院議員選挙の投票所入場券が来た。必ず行く。
'21.10.20
富士山の雪
 自粛蟄居、散歩なし。寒い朝、チョッピリ見える富士山に雪が見える。
 このところ寒いのでダウンコート等の冬物や愛用の湯たんぽを出した。未だ小物に見つからない物があるが、年取るとこんなことに時間を食ってしまうが仕方がないか。
'21.10.19
ブータンの国境
 自粛蟄居、寒い一日散歩なし。
 ブータン国境線について中国との協議を報じている。ブータン王国は世界人口の4割弱を占める中国・インド二国にに挟まれ、ヒマラヤ山脈の麓に位置する同国の国境線は常に不安定である。ハラハラしながら見つめている。
 一寸古いですがブータン訪問記ご覧下さい。
'21.10.18
恩田川夕景
 自粛、散歩定番(中央橋、高瀬橋、堂之坂公苑)
 一寸遅めに出たらいささか寒いくらいであった。晴天であったので夕日が射していた。
'21.10.17
物置牢自粛
 模範的自粛、散歩なし
 「メインテーマは殺人」を読み終えた、面白かった。元刑事と作家コンビの謎解きはいける、もう一冊読んでみよう。
'21.10.16
公開講座
 絵に描いたような自粛、雨模様もあって散歩なし。
 午前中。某大学のzoomによる無料公開講座「東アジアの王墓」を聴講、講義と資料展開が非常に良かった。
 午後からは一昨日買ってきたホロヴィッツの「メインテーマは殺人」を読み始めると止められず、少し残すまで来た。
'21.10.15
堂之坂公苑
 自粛、堂之坂公苑へ一寸
 静かなたたずまいであった。鳥がつついたのか熟れた柘榴の実が落ちて薄暗くなった中に鮮やかな朱色をばら撒いていた。
'21.10.14
夕方に町田中心街へ
 散歩、久しぶりに町田中心街まで脚を伸ばす(中央橋、高瀬橋、芹が谷公園、町田駅)。
 町田中心商店街の店舗は若干のに変動が見受けられ、公民館の並びに月島の「もんじゃ焼き屋」が大きな店舗を開店していた。
 book offへ寄った。昨日までは、「もうこの著者の本は・・、」と言っていたが評判作「メインテーマは殺人」が6割程安かったので思わず買ってきた。
'21.10.13
ヨルガオ殺人事件
 自粛物置牢蟄居、雨天散歩なし。
 「ヨルガオ殺人事件」(上・下)を三日がかりで読んだ、面白い。著者・アンソニー・ホロヴィッツの作品としては前作の「カササギ殺人事件」が面白かったのと新聞評もあって購入した。劇中劇と言うのがあるが、これは本中本と言うべきもので私としては初めての構成による推理小説である。もっとも古典をヒントとする推理小説はあります。
 ただ、登場人物、世代背景はなじみにくく、一方インターネットによる検索で得る事柄も多く同著者の作品はこれで十分である。
 昔の同僚7人と月一のzoomし、一人の公募写真展の入選作を画面共有で見た。便利だなあ〜
'21.10.12
地物の初物
 公民館での例会へ、万全の感染対策する。飲み食いなし。公民館では集団ワクチン接種をやっていた。
 1年半振りに公民館での集まり、マスク超しに談論風発、すこぶる楽しかった。世話人が自分の畑で育てた落花生をお土産にいただいた。毎年、これで秋を実感する。
 コロナがこのまま終息に向かってくれればと一同祈るばかりで来月の例会は出来れば公民館で、と言う事で散会した。
'21.10.11
5日の月
 自粛、散歩なし。
 本日は本来「体育の日」で旗日であるが8月のオリンピック大会に振り替えてしまったので普通に日である。
 夕方一寸近所へ出ると三日月が出ていた。明日からは涼しくなるそうである。
'21.10.10
戻り花
 自粛、散歩定番A(中央橋、高瀬橋、南大谷、堂之坂公苑)
 久しぶりに南大谷まで足を延ばした。川縁の桜並木はほとんど葉を落としているが、川に突き出た櫻の枝に数輪咲いていた、このところの気温変動の故でしょう。これを秋櫻と言うのは無理ですね。
'21.10.08
衆議院議員選挙
 自粛物置牢、散歩なし。
 一寸近所へ、今月31日の総選挙の立候補者掲示板がもう準備されていた。当地では誰が立候補するのかな。各党の代表の話をTVで聞いていると、どなたが勝たれても良い世界が来そうでは有りませんか。年寄りは一票を慎重に使います。
'21.10.07
堂之坂公苑の秋の実
 自粛、散歩定番(中央橋、高瀬橋、堂之坂公苑)
 涼しい日和、堂之坂公苑で秋の実を見た。小さな公苑にも秋は十分来ていた。苑内の四阿で管理人を交えて顔見知りと雑談した。こゆうのも悪くない。
 夜10時半頃、千葉県を震源地とする当地震度5弱の地震あり。
'21.10.06
女たちの壬申の乱
 自粛、散歩なし、昔勤務した旭川市から見える旭岳に冠雪あり。
 「女たちの壬申の乱」を読んだ。2日の朝日新聞書評欄にあって購入したものである。特に新説はなく、諸説の解説臭が濃く、年号、天皇の歴代数、図、表、地図は今一つであると感じた。以前購入の「持統天皇・中公新書、2019.10月刊」を置いて読んだ。
'21.10.05
松  葉
 自粛、散歩なし(一寸堂之坂公苑)
 堂之坂公苑へ芭蕉が枯れ始めているのを見に行った。未だ元気である。松尾芭蕉の「芭蕉」と深川「芭蕉庵」との名前の関係は諸説ある。古い本だが嵐山光三郎の「悪党芭蕉」が面白い。
 苑内を歩いていると大きな松のダイオウショウの葉が落ちてきた、松葉は針3本セットである。過日松笠も拾っているので並べてみた。
'21.10.04
栗きんとん
 久しぶりに電車、一駅の小田急百貨店へ。どうしても必要なものが生じて出かけた、マスク、消毒十分注意した。
 この時期に食べたいお菓子である中津川・松月堂の「栗きんとん」を買うのも二番目の目標である。美味しかった。
 デパートの食堂街にも何店舗か閉じているところがありコロナの影響の故であろうか、そう私自身もデパートへ行くのは1年半ぶりである。
'21.10.03
秋晴れ
 自粛 散歩定番(中央橋、高瀬橋、堂之坂公苑)
 散歩者多し。桜並木も葉が散って明るくなった。
 コサギが獲物を狙っていた。コサギが全身を水から出しているのを見るのは珍しい。 足に水掻がない、歩く姿はよく見るが泳ぐのを見たことがない。コサギは水鳥か?
'21.10.02
台風一過
 台風一過晴天、自粛 散歩定番(中央橋、高瀬橋、堂之坂公苑)
 昨日の台風余波の雨は夕方には上がり、今朝は久しぶりに山が見える晴天である。秋らしい一日であった。気のせいか散歩する人にマスクなしが見受けられるのは宣言解除の影響かな〜
 夜、カンボジャ、タイ在住の方も参加するzoom
'21.10.01
ブータンへ行った
町田市の消防車
 台風の余波の大雨、自粛 散歩なし。
 ブータン王国について何かとご教示いただいているYさんから、ブータンへ日本から消防自動車を寄贈した記事、写真を教えていただいた。消防の全国組織からブータンに贈られた中古消防車3台の内2台は町田市からのもので、奇縁である。実は2016年9月に町田市からブータンへ贈った3台の消防車内の1台をブータン現地で見ており、その後若干の資料を探ったことがある。結果を日本・ブータン友好協会の会報に投稿している。
 
 2016年の記録は、お手数ですが上欄の「魔法の絨毯へ戻る」⇒「ブータン訪問記」⇒「第七回親善訪問」⇒「町田の消防車」
 お急ぎの方は消防車をクリックして下さい。 消防車
inserted by FC2 system