後期高齢者の時々日記(2015.06)

魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大や別の絵がでます>>
'15.06.28
30°18Km
 町田ウオーキング協会の例会に参加した。JR橋本駅⇒相模原北公園⇒梅宗寺⇒宗裕寺⇒田名八幡宮⇒ふれあい科学館⇒相模川川べり⇒田名向原遺跡公園⇒無量光寺⇒当麻公園⇒JR相模原線原当麻駅  18.3?
 梅雨の晴れ間の夏日、参加160名であったが、途中の10キロゴールで半数は終了した。相模川の河畔をかなり歩いたが川風があって暑さはそれほどではなく、鮎の釣り人も出ていて梅雨の晴れ間の風情。
 JR相模線は首都圏では珍しい単線。
'15.06.27
帳簿の世界史

文藝春秋

<<拡大写真なし>>
 購入動機は新聞評の最後に「・・戦争に駆けつける金はどこにあるのか」に惹かれたもの
 会計が、単式から複式簿記への移行、会計にまつわる組織の盛衰を会計人、監査人、王や政権とのかかわりをローマ帝国時代から書いている。
 戦争は会計を無視する、まともに見たら戦争なんかできまい。
  記憶に間違いがなければ、企業会計原則・一般原則の第一は「真実性の原則」であったと思うが、一寸前ではオリンパス、今では東  芝等メチャメチャな会計がある。いかに精緻に作成された会計帳簿・決算でも最高責任者の運用如何である。
 フランス革命前に国債の返済用に減債基金が積立られれていたそうであるが、政権維持用に流用された。我々の最も大事な年金は正しく会計されているのだろうか
'15.06.14
北鎌・倉東慶寺
 雨模様であったが最後の見学日である東慶寺へ行った。
 JR北鎌倉⇒東慶寺(イワガラミ、イワタバコ等)⇒徒歩・鶴岡八幡宮⇒バス・浄妙寺(境内にあるレストランで昼食)⇒バス・JR鎌倉。 
'15.06.13
薬草教室
 昭和薬科大学の一般講座である「薬草教室」 今日は本年度の第三回目、テーマは「梅」
 講義後薬草植物園見学、いつもながら先生方のご説明は分かりやすく楽しい。私の常備薬で「葛根湯」に関連した植物が話題になり一層興味深かった。 
'15.06.10
ボッティチェリと
ルネサンス展
 渋谷の文化村にあるザ・ミュージアムで開催されている展覧会に行った。
 寿大学講師の推奨、面白かった。
 久しぶりの渋谷、その変貌には驚くばかりである。
 展覧会の一枚と思わぬ偶然があった。
'15.06.08
 近所の堂之坂公苑は緑が盛り上がってきています。緑は花に勝ります。
'15.06.07
コンサート
 根岸線本郷台駅近くの栄区民文化センターで小さな発表会に行った。
 手ごろなホールで小児から熟年までが出演する楽しい会であった。ホールを包含する施設は立派、他のスペースでは「カラオケ発表会」がなされており、熟年が闊歩していた。
'15.06.06
小学校の運動会
 小学校の運動会を見るべく家を7時に出た。
 騎馬戦、徒競走、大玉ころがし、ダンス(お遊戯?)、昔のイメージにかなり近く嬉しい。大人数であるのが特に嬉しい。
 昼食は家族とあちこちで摂るのも良い。
 敬老席でゆったり見たが、炎天下で立って見たかった。
'15.06.05
年賀切手
 年賀状のお年玉当籤切手
'15.06.04
寿 大 学
 町田市生涯学習センター主催の寿大学
 第一回「プル・ルネサンス、初期ルネサンス」、ジョットが面白かった。
 キーボードでつい「ルネッサンス」と打ってしまいましたが、「ルネサンス」なんですね。昔はルネサンスではなかったかな?
'15.06.03
中華街食事会
 午前中は雨であったが正午から順次回復、夕方には雨の心配なし。
 昔の職場の同期との隔月食事会、中華街のこじんまりした店でもう6年も続いている。格別の話題無く、身辺報告、本の紹介等談論風発。
 本日は、年金、年金番号もれ、ぼけ防止、人口減等、世界の動向は次回になろう。 
'15.06.02
池波正太郎
格安コース
 私の睡眠薬本である池波正太郎の「散歩の時に何か食べたくなったら」にある洋食のヨシカミ、コーヒーのアンジュラスへ寄った。
 観音様近辺は、数学旅行の中学・高校生、外国の方々と賑やかであった。
inserted by FC2 system