後期高齢者の時々日記

     魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

2021.11

年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'21.11.30
冬の使者
 自粛、散歩なし、一寸恩田川へぶらり。冬の到来を感じさせる渡り鳥のコガモが大分到着したようだ。来春まで子育てする。
 11月も終わった、今年は残り一ヶ月早いものである。
 コロナは、次々新種出現で収まりそうもない。しかし自粛生活を送るのが、あるべき姿かも知れないと思うようになってきた。
'21.11.29
今頃・・
 自粛、散歩なし。
 book offへ本を探しにいったおりに一冊買った「ソロモンの偽証」を、結局6巻全部買い読んだ。それなりに面白かった。家人は、TVドラマで観たと言う。
 1冊税込みで110円、安い、助かる。
'21.11.28
秋盛り
 自粛、散歩定番(中央橋、高瀬橋、、弁天橋公園、堂之坂公苑)
 やや寒いが風なく快適な散歩であった。カワセミには出会わなかったが、渡り鳥のコガモが増えてきた。来春までの滞在である。いつも寄る堂之坂公苑は秋の盛りで銀杏、紅葉が良い色である。
'21.11.27
ブータンzoom
 拡大写真なし。
 自粛、散歩なし
 午後2時からお茶の水女子大のブータンに関する月一のzoom勉強会、今日は行ったことのある場所がテーマに含まれていた。見た風景があり思い出して楽しかった。
'21.11.26
2022年カレンダー
 自粛、散歩なし
 来年のカレンダーを三部ダイソンで買った。同じカレンダーを買ったのは、翌月のスケジュールを記入するために二部は並べてぶら下げる。さしたる予定はもうないのだが、数少ないのを忘れないように・・
'21.11.25
未来実験
 自粛、散歩(中央橋、高瀬橋、芹が谷公園、JR町田駅)
 恩田川縁はめっきり秋の風情、歩く人の様子も厚手のものになってきた。
 町田駅前に「まちだの未来実験」の大きな文字があった。何の実験かゆっくり聞いてみたい。本屋に寄って来た。
'21.11.24
机上の秋

その2
 上天気なれど自粛、散歩なし。ここ3〜4日長編の小説を読んでおり、蟄居は読書と言いたいが時々居眠りするのが情けない。
 一昨年、何処かで拾ってきた紅葉が芽を出して6センチ程、紅葉の兆しではないかなあ〜
'21.11.23
勤労感謝の日
 上天気なれど蟄居、散歩なし。
 ここ何年も勤労していない。「勤労感謝の日」は勤労できたことを感謝する事でしょうね、家庭と職場と健康と・・・一番は勤労している人に感謝しよう。
'21.11.22
おけさ柿
 自粛、小生の薬を貰いに向かいのクリニックへ行く。
 心待ちしていた佐渡のおけさ柿がたっぷり送られてきた。大好物で、うひゃうひゃである。毎年、秋の楽しみの一つである。誰にもやらない!
'21.11.21
バッテリー交換
 お礼、お見舞いのことがあって小田急デパートへ行ってきた。街は賑やかであった。
 3年ほど前に買ったコードレス掃除機のバッテリーが不調になり新しいのをメーカーに直接電話して調達した。この調達における電話対応、品物到着,交換の容易さは完璧であると思った。
'21.11.20
鶴見川ウオーク

第三回ゴール
 晴天に恵まれた鶴見川ウオーク第三回、ゴールである。東急線・綱島〜京急線生麦、鶴見川縁約12kを快調にウオークした。歩けて良かった。
 昔、横浜に住んだ頃は京急の「仲木戸」と言った駅が「京急東神奈川」に変わり「JR東神奈川駅」と繋がっている。
'21.11.19
月食本番
 自粛、ウツラウツラ、散歩なし。
 何となく待っていた月食は、後半は雲の中であった。10年ほど前、孫達と月食を見るために曇の予報の東京を逃れ伊豆へ行ったことがあった事を思い出した。しかし、東京では見えたのに伊豆では見えなくて泣かれてしまった、良い思い出である。
'21.11.18
予告編
 自粛物置牢蟄居、散歩なし。
 明日は皆既に近い部分月食と言う。お天気は何とか持ちそうである。
 今日の月は満月に近い14日の月で、明日の月食の予告編を見せている。
'21.11.17
恩田川も秋深し
 自粛、晴天、散歩(中央橋、高瀬橋、芹が谷公園、JR町田駅)
 恩田川の桜並木はすっかり秋から冬への気配である。芹が谷公園も落ち葉が地面を敷き詰めている。町田駅近くのユニクロへ寄ってブラウスを一枚買ったが、支払いは全く無人である。いささか戸惑ったが今後はいたるところでこういうのが増えるのでしょうね。早く慣れねば・・ 
'21.11.16
堂之坂公苑秋深し
 自粛、一寸近所の堂之坂公苑へ。寒くなってきたので戻った。
 秋の風情は深まり、各々紅葉して存在を誇示している。舞う紅葉の種子を拾ってきたので植木鉢へ撒いておこう。一昨年拾った種で芽を出したのが二本ある。運が良ければ今年のもヒョッとすると来年芽が出るかも知れないぞ! 
'21.11.15
歯科定期検診
 上天気なれど蟄居、散歩なし。
 近所の歯医者さんへ定期検診、今日は特に問題ない(あっても、このままの推移を見ましょう、となる)。次回は来年3月を予約してきた、鬼は笑っているでしょうね。
'21.11.14
生存確認
 上天気なれど蟄居、散歩なし。本屋にでも行こうかと思ったら子供が来た。三ヶ月に一度の生存確認とのこと、まあ三ヶ月に一度でも良いか!
'21.11.13
鶴見川ウオーク

第二回
 予定であった本日は見事な秋晴れでした。左はスタートの鴨居駅からの展望
 鶴見川ウオークの第二回目、JR鴨居駅から東急綱島駅まで歩く、約18千歩。鶴見川縁はサイクリング、ランニング、散策となかなか賑やかであった。
'21.11.12
机上の秋
 町田のデパートへ季節のものの已む得ない買い物で出掛ける。デパートは空いていた。
 庭の無い身であるからウオーキングの折に拾った種子を鉢にばら撒いておくと運が良ければ芽がでる。これは一昨年拾った種からのもので、何処で拾ったかは分からないが何となく秋の気配を漂わせている。
'21.11.11
秋晴れの富士
 自粛、終日蟄居、散歩なし。瀬戸内寂聴死去の記事
 朝、チョッピリ富士山、大山がすっきり見えて秋の空である。夜は月が美しく見えた。年賀欠礼に返事、故郷の親類、縁類、ご無沙汰の友人へ葉書を書いた。パソコンの「書く、印刷」の機能が本当に有り難い。俳壇への投句もパソコンあってのことである。
'21.11.10
秋の夕暮れ

zoom
 自粛、終日蟄居と床屋、風あり散歩なし。
 南の空に夕焼けの上に三日月と金星が小さく光っている。夜、昔の同僚とzoom
'21.11.09
強 雨
 天気予報通り午前中は強い雨、大きな傘を持って公民館の集りに出席した。ドア全開、椅子の間隔十分、マスク等予防策を徹底した。忘新年会の話も出たが当面見送り、時々利用していたホテル内のレストランは閉店の由、残念である。次回はお天気でも良ければ弁当を買って公園へでも・・。
 公民館では、ワクチン接種を行っていた。
'21.11.08
町田の消防車
 町田市の消防車がブータン王国に寄贈されたのは先月1日の本日記に記載している。消防車を通じての町田市とブータン王国の関係については、定例市議会において「国際貢献」として当市の小学校3、4年の副読本「わたしたちの町田」に乗せることが提案された。
 本日記の本年10月01日をご覧下さい。因みに市議会で議論された補正後市予算は3101億円(内 一般会計1814億円)である。
'21.11.07
夕焼け空
 自粛終日物置牢蟄居、散歩なし。
 コロナの新規感染者が減少してきており、当市はこのところ0or2程度である。しかし老人は用心して人出の多い日曜日は避けている、とは言い訳でウツラウツラしていた。夕焼けは見事。天使の階段もうっすら、明日は晴れ、間違いない。
'21.11.06
翡翠3羽


夜zoom
 自粛、散歩定番A(中央橋、高瀬橋、南大谷)
 秋晴れ、散歩に快適、南大谷まで脚を伸ばす。夕陽が射し始めた時間であったがカワセミを3羽見た。
 夜、パリ、タイ、カンボジャ等等在住の方々も加わる月一のzoomに参加、各国のコロナ事情が面白い。
'21.11.05
中根千枝先生訃報
 自粛、晴天なれど散歩なし。今年初めて年賀欠礼葉書2枚来る。
 中根千枝さんの訃報がインターネットに載った。日本・ブータン友好協会の役員を務められた事があり、末席会員である小生は総会等で遠くから拝見したことがある。
 論文「日本的社会構造の発見」は有名、場、資格、順番等を解明した「タテ社会」は社会現象になった。写真は同論文発表50年を記念して発刊されたものである。
'21.11.04
秋なのに・・

午前zoom
 自粛、散歩定番(中央橋、高瀬橋、堂之坂公苑)
 午前中は昔の仲間とzoom、午後は秋晴れに誘われ散歩、川縁の躑躅が賑やかに花を付けていた。戻り咲きというよりは我慢できず先取りでしょう。櫻並木は秋景色である。
'21.11.03
菅原神社参詣
 気分の良い秋晴れ、強い願いの筋があって地元の最強神社・菅原神社へ行ってきた。 絵馬とお守りをいただく。七五三のお参りの家族連れも賑やかであった。
 当神社付近は「中先代の乱」における古戦場の一つである(本年8月29日の本日記をご参照下さい)。これに関しての碑があると聞いたので是非見たかった、堂々たる碑で都の説明も分かり易い。帰りに贔屓の町中華に寄る。
'21.11.02
ジョウビタキ
 自粛、散歩少々(堂之坂公苑)
 堂之坂公苑は秋の気配十分である。紅葉は少しづつ色づいており、豆柿、柘榴の実が賑やかである。この地に落ちた柘榴の実をメジロが食べに来ると言うので待っていたが残念であった。しかし、見上げたら葉の落ちた樹上にジョウビタキ(多分)がいた。私の小さなコンデジでの写真はこんなものである。
'21.11.01
ソヨゴの実
 秋晴れであったので約束をこなそうと出かけたついでに食事をすべく南町田の大型商業施設グランベリーモールヘ寄った。
 ボツボツ人出があるようであるが本格はこれからであろう。駅直結の施設内は整備されており、街路樹、植木が良い。常緑の樹に赤い実を付けたソヨゴが目を引いた。
昨日の朝日俳壇入選のおかげでご無沙汰の友人から連絡あり、これも嬉しく有り難い。
inserted by FC2 system