ページトップ

後期高齢者の時々日記

↑ 魔法の絨毯へ戻る


2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

2020.07

 
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'20.07.31
7月も終わり
 コロナの7月は本日までである。自粛も楽でないな〜
 散歩(南大谷)、一寸遅く出たが帰りはもう薄暗い。日が短くなったことを実感した。
 高瀬橋の下で制服の中学生がズボンを撒くって楽しそうに川に入っていた。明日から遅い夏休みの始まりかな、受験準備前の一瞬の解放か?
 今月はまあ良く自粛した。
'20.07.29
翡翠と青鷺
 雨空、時々小雨、曇り、晴れ間を見て散策(南大谷、堂之坂公苑)
 散歩する人が多い、晴れ間を見計らって出てきたな〜
 翡翠、青鷺を見た。これらの鳥は何れも夏の季語である。 
'20.07.28
床  屋
 終日傘必要、終日物置牢、午後に我慢できず床屋。頭髪の乏しさを確認
'20.07.27
ブータンのコロナ
 本日までのブータン王国のコロナ感染者数は95人、死者はなし。
 隔離施設はコッテージ風、ブータンでコロナの蔓延しないことを切に祈っている。
 町田市の感染者とほぼ同数。

 終日物置牢、外出せず。
'20.07.26
新潟の枝豆
 昨日、今日外出なし物置牢住まい。
 思わぬコロナ見舞いが到着した。新潟の誇る枝豆、到着即茹で上げ、塩を振って熱いのを食す。実に美味い。
 写真を撮ろうとしたが湯気が邪魔した。この枝豆の名前は「湯上がり娘」という、さもありなん。
'20.07.24
芹が谷の噴水
 曇天、午後散歩(高瀬橋、芹が谷公園、町田駅前)、久しぶりに町田中心へ往復徒歩
 芹が谷公園では、親子が噴水の中で楽しんでいた。小さい可愛らしいテントが幾つかあった。初めて見る景色である。
 町田中心は素通り、喫茶店等は寄らずでした。
 26日に谷戸での散策計画があったが感染者の急増で中止となった、残念である。
'20.07.21
カワセミの雛
 曇り、蒸し暑い。散歩(南大谷、祥雲寺)
 午後散歩に出た途次、南大谷近くで孵化したばかりのカワセミの雛を見た。
 親は餌を捕りに行っているのか雛は不安そうに見渡している。
 無事に巣立つのを祈るばかりである。
'20.07.20
水の命
 晴れ蒸し暑い、終日蟄居・気無精
 現在備蓄しているペットボトルの水20本であるが、賞味期限が切れたので新たに購入した。水に賞味期限もおかしな話であるが、念のため更新しようとした。とは言え、近所で購入して持って来るのも大変なので通販にした。7年OKとのことで選んだもの、本日到着した。7年は長いのか、短いのか、それが問題である。
'20.07.19
夜はzoom
 晴れ、散歩(高瀬橋)、散歩人は多い。
 高瀬橋の下は親子が揃って賑やかである。カワセミは二回見た。水辺の灌木は葉が茂っており、枝に止まるとコンデジではなかなか写しにくい。
 夜はブータンがらみのzoomによる交換会、時差の関係もあって20時から約2時間。福岡、岡山、タイ、インドネシア、プリスベーン、ベイルート等からの参加も、勿論「日本人による日本語」。面白かった。
'20.07.18
夜はzoom
 午後、雨が上がり散歩(南大谷)、散歩人は多い。雨で恩田川は水が多く鳥は少ない。旧高瀬橋の電線上に鵜が一羽増えて三羽いた。これから増えるのかな?
 夜はブータンがらみのGNH研究会のzoomによる交換会、約2時間。皆さん慣れているのでスムース(自分の発言時以外はマイクを×にする等)に流れた。私もzoomに慣れる必要がある。明日も別口のzoomあり。
'20.07.17
今日の新聞
 終日雨、一歩も出ず。
 今日の朝刊は、藤井聡太棋聖とGO TO で一杯、複雑な意味で多分祈念すべき日なのでしょう。特にコロナの現状と政府、東京都、首都圏、その他府県の考え方が分かって面白い。
 政府の考え方が統一されていない、責任者、司令塔が見えず、専門家との関係もはっきりしない。困ると「専門の先生方のご意見を伺って・・・」と逃げる。中身は分からないが小池さんの勝ちだね。
 藤井聡太君は凄い、色々な方が褒めている。曰く、「積んでいるエンジンが違う」「凄い人が出てきた」等ある。しかし脳科学者の中野信子さんの「聡太君は図でなはなく、記号で処理しているので脳に負担が少ない(軽い)のではないか」が納得である。
'20.07.16
線上の鵜
 梅雨の晴れ間、散歩(南大谷)
 雨の後の故か、カルガモ親子しか見えない。ただ旧高瀬橋上の電線に鵜の夫婦がいた。
 何処から来たが分からないそうであるが、ここを住処にしたようだ。鵜の下を通るときには糞に注意しなければならない。
'20.07.15
まじないの文化史
 終日蟄居
 故郷の新潟県立博物館監修のまじないに付いての本、写真多数で面白い。
 呪詛から身近な習慣の中にある「まじない」を始まりにもつものまで幅広い。多分「まじない」は、どの世界にもある。インドの古代「まじない」は、昇華されて密教へ結びつくのではないだろうか?
 私の子供の頃、麻疹が終わると治った幼児を盥に入れの頭に桟俵をのせ赤飯等をかざり、その後その桟俵を川に流した、と記憶している(若干自信がない)、これも「まじない」であろうか
'20.07.14
小集会
 四ヶ月振りの小集会、マスク、距離、短時間
 戻って散歩(高瀬橋)、川縁は百合が見頃である。今年は百合の咲き具合は良いような気がする。
 夜、藤井聡太君の勝ち将棋の報あり。
'20.07.13
歯医者
 雨模様、時々小雨、時に強風、蟄居、外出は予約の歯医者のみ
'20.07.12
栃尾の油揚
 自粛蟄居太り気味のところへ又々新潟県栃尾名物のジャンボ油揚げ、枝豆豆腐到来、朝からご飯で食べる、美味い。
 家人と故郷を同じくする古くからの友人より「栃尾で一番美味しい」と折り紙付きで送っていただいた。
 私も好物でこの油揚を食べたくなると、近所の「十日町・へぎ蕎麦」屋で蕎麦と一緒に食べている。
'20.07.11
ツミの雛
 昼、散歩に出るが風が強くなり雨が振りそうなので堂之坂公苑で引き返す。
 ほの暗い中に運良くツミの雛が見えた、もう大人と同じ大きさであるが何となく鋭さが無い
 雛は一羽と言う事は無いと思うが兄弟が気になる。成瀬城跡公園の5羽の雛は、カラスと蛇に皆やられたそうである。蛇が登らないように木の幹にサランラップを巻いたりして工夫したそうであるが誠に残念である。
 猛禽とは言え、雛が猛になるまでは全くの無力なのである。
'20.07.10
月下美人
 晴れ間の散歩(南大谷〜都橋)
 昔、社宅でご一緒した家内の友人から「月下美人」の花を2ヶいただいた。
 この花を酢の物にして食べるのである。何とも言えないネバネバがあり独特な味、聞くところによると高級料亭で特別のお客様にお出しするそうである。
'20.07. 9
河合前法相
 終日巣ごもり。
 買収疑惑の河合前法相夫妻やっと起訴となった。買収された側は「おとがめなし」、要するに皆で渡れば怖くないを絵に描いたような話。
 これは「そうだろう、そうだろう」と言う私ような素人でも分る推移である。私にとっては、この破廉恥法務大臣が日本ブータン友好議員連盟の会長であること、昨秋ブータン国王が来日された折りの帝国ホテルでの歓迎会に真っ先に会長として挨拶したことが憎たらしい。 昨年10月25日をご覧下さい。
'20.07. 8
恩田川
 昼間時々風雨強し、夕刻晴れる。
 夕刻散歩(高瀬橋)、両岸に桜の大木のある恩田川の川面は薄暗い。岩にカワセミがいた。
'20.07. 7
ビザンツ帝国
 終日蟄居、散歩もせず。
 一度行って見たかったところは多くあるが、行けそうで機会を失ったのはイスタンブールとリスボンである。  ビザンツ帝国と首都イスタンブールと言う都市とが絡み合っているのが興味深い。白状すれば、塩野七生のからである。
 先月出た「ビザンツ帝国 千年の興亡と皇帝たち」を購入した。通史であるが、寝ぼけ眼では人名がこんがらかってしまうのが情けない。
 一方、これらに関連して楽しみで読むなら何れも塩野の関連小説である十字軍がコンスタンチノーブルを攻め略奪の限りを尽くす「第四次十字軍(十字軍物語3巻)」とマホメット二世による征服(「コンスタンチノーブルの陥落」昭和58年刊)、陥落後では「緋色のヴェネツア」も面白い。  
'20.07. 5
梅雨晴れ間
 午後、梅雨の晴れ間の散策(高瀬橋)、青鷺、こさぎを見た。何れも小魚を捕食した。
 夜、ブータン関連のzoom、ホストの人柄か30人を越える参加者。現地を交えてのバーチャルによるブータン国立博物館の見学である。私は、2008年に改装前を見学している。パソコンてこんなことも出来るんだ!!
'20.07. 4
期日前投票
 四日連続終日巣ごもりであった。
 晴れ間を見て都知事選挙の期日前投票に行ってきた。以前は、不在者投票と言って肩身の狭い感じがしたが、今は大いばりである。
 明日の開票結果は、小池さん以外の票の割合が見所でしょうか
'20.07. 2
将棋名人戦
梅雨の晴れ間であったが気無精、終日巣ごもり。コロナは収まりそうないような感じで心配である。本日東京都感染107名である。
 藤井聡太七段が挑戦する名人戦第一局は藤井七段の圧倒的勝利という。
 木村名人に頑張って欲しい。名人の座右の銘は「百折不撓」であるという。この熟語は我が高校の校歌にもある。校歌とは「ないものねだり」なのだと我が身からつくづく思った。
'20.07. 1
盆近し
 7月に入った、コロナの感染者がジワーッと増えているのが気懸かりである。
 田舎の菩提寺からお盆のコロナ関連ついての連絡葉書がきた。どうもいつものお盆のように集まってお説教を聞く、お寺さんの棚経、墓参りに行って・・等はどうも無理のようである。来年はお盆の習慣、風習は維持できるのであろうか・・
inserted by FC2 system