ページトップ

後期高齢者の時々日記

魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月


2019.06  水無月
   
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'19.06.30
科学技術の現代史
 同じ著者の「NASAー宇宙開発の60年」を読んだ記憶があって購入した。面白い、著者の現代科学技術年表に自分の生活を当てはめると一層興味ある。初めての衛星放送は独身寮の食堂で見た、まさにケネディ暗殺を報じた。そのケネディが提唱した「アポロ計画」の到達点月面着陸のTVはお客様の社長室でわあ〜わあ〜いいながら社員たちと見た。
 写真、図、グラフは非常にわかりやすく理解を助ける、AIについて触れる終章は興味大。
 強いていえば、この現代史の中で、貧富の差、差別、雇用、人権等の関わりはどうなのであろうか、一読を薦めたい。
'19.06.25
夏越しの祓
 梅雨の晴れ間の散策、西国分寺から国分寺旧跡周辺を経て府中本町へ、 大國魂神社の茅の輪をくぐって解散、日陰は涼しく快適な散策7.6キロ。途中、府中に日銀前というバス停があるのに驚いた日銀のデータセンターである。周辺に大手銀行の施設もあり、新しい金融街である。
 東芝の府中工場に沿って歩きながら「三億円事件」の頃の話に花が咲いた。
'19.06.18
選挙の風
 駅前に選挙ポスター用の板が設置された。来月は選挙の月になる。参議院の半分が改選されるが、2千万円問題が結果に影響されるかな〜
 今日は、旧職場の同期同僚と久しぶりのランチ、お茶。来月のお茶は懐かしの場所に喫茶店がオープン予定である。
 その後は、地元サークルの月例会へ、先輩の読書の楽しみを伺って楽しかった。
'19.06.17
水茄子
 大阪からこの時期ならではの泉州の水茄子が送られてきた。
 果物のような味、歯触りとうれしい限りである。
'19.06.16
父の日
 午前中は、地元サークルのサロンと称するランチ会。テーマはパソコン関連であるが、この頃はスマホの話題も多い。
 家に戻ったら花が着いており、家人が飾っていた。もったいないようなはなだである。
'19.06.15
ブータンサロン
 豪雨予報の中、早稲田大学でブータン勉強会、ブータンサロンと午後はブータン漬け。
 土曜日であったが学生で賑やか、就職説明会や就職準備の講習会等のせいであるのかな〜
 豪雨の支度をしてきたのだが静かな梅雨、大隈公の銅像は濡れて光っていた。
'19.06.14
梅雨晴れ間
 昨日今日と梅雨の晴れ間である。近所の道路端のケヤキの下に一本のネジバナが咲いていた。
'19.06.10
・昭和の怪物
七つの謎
 昨日今日は梅雨寒である。
 先月読んだ保坂正康著「昭和の怪物 七つの謎」の続編、前書より面白い。この二冊を読むきっかけとなった「立花 隆」の一族「橘 孝三郎」の五・一五への関連が興味を引く。
 角栄、後藤田の評は冴えている。平成を通り越した令和の初めに当たって一読をお薦めである。
' 19.06.07
谷 戸
 雨模様の中、初夏の谷戸を訪ねた。
 1時間余歩くとパラパラと雨、万事用心深い年齢であ るから直ちに帰路へ、町田市街でランチ、お弁当はお土産とした。
'19.06.06
花 菖 蒲
 地元の集まりの恒例ランチは町田市の誇る薬師池公園の花菖蒲鑑賞を兼ねてものであった。
 やや暑くはあったが濃い緑と目にも鮮やかな花菖蒲を堪能した。ランチはゆっくり時間があり、近況や故郷のことを大人のルールで歓談且つ爆笑、来年にも期待したい。今月もう一度あり。
'19.06.05
オリンピック準備
 旧職場の同期と10年近く続く隔月中華街夕食会、今日は8人出席した。
 関内駅に集合して中華街までブラブラ歩く、その途中に横浜スタジアムの前を通る。オリンピックの野球会場になるので現在観客席の大幅増加工事中であった。
 中華街は、修学旅行の中学生で賑やかであった。お爺さんたちは、その中でやや目立った存在でいつもの中華料理屋へ。今日は、話が転じて各々居住自治体のごみの分別について盛り上がった。地球温暖化をスタートにゴミ分別まで話が続くとは、我々は至って健全である。
'19.06.04
相模原市
  麻溝公園
 地元の仲間と麻溝公園へ散策に行った。暑くもなく丁度良い散策日和、その後の相模大野駅でのビルでランチもOKであった。
 公園は、菖蒲が9日の菖蒲祭り前で十分楽しめた、一方この公園はよく整備されていることと、花に加えて樹木にも見るべきもの多く何度訪ねても楽しい。
'19.06.01
テイカカズラ満開
 堂の坂公苑近くのお宅の生垣はテイカカズラが今年も満開。
inserted by FC2 system