後期高齢者の時々日記 (2016.09)

魔法の絨毯へ戻る

2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2024年 1月 2月 3月 4月

2016.09

ブータン訪問は、近々ホームページ「魔法の絨毯」にアップの予定、乞うご参照を
年 月 日
何   が
それで  <<絵をクリックして下さい拡大します>>
'16.09.18
インド
 バンコクを経て帰国
 国境検問所
 写真はNOと言いながら、検問官と一緒に記念撮影、インドだなあ〜
'16.09.17
サムドウヴジョンカル
 国境の町である。ブータン国内であるがインド色が濃く趣の深い町、ブータン通貨ヌルダムを使う最後
'16.09.16
タシガン
 タシガンには我が町田市が平成6〜8年にブータンに寄贈した3台の消防自動車の内1台があるので見にいった。
 詳しくは、いずれホームページで
'16.09.15
メ  ラ
 タシガンから念願の「メラ」へ。
 メラは、標高3510m、タシガンから片道4時間、それの半分は道と言うよりガレ場、インド製の小型四駆ボレロは今にも壊れそう。
 メラはチベット系遊牧民の末裔が住む。人も佇まいも、思った通りである。
'16.09.14
タシヤンセ
 バスでタシヤンセを経てタシガンを目指す。タシヤンセにある伝統工芸学院を訪問、校長と話している内に生徒作品の大きな仮面を購入、買ったはよいが家まで持ち帰るに大苦労した。
'16.09.13
モンガルへ!!
 バスで予定8時間でモンガルへ。出発時生徒の登校時間でもあった。雨模様の中を伝統衣装「ゴ」で颯爽と
'16.09.12
終日ブムタン
 この日は、東ブータンの名刹で世の中の平穏、ブータン王国王子様の成長、協会の故人、会員の幸福を祈って「法 要」(法要の模様は何れホームページ・魔法の絨毯で)
'16.09.11
東ブータンへ!!
 今日からは、私の願いである東ブータンへ。自動車では一泊二日かかるところを30分でブムタンへ飛ぶ。ただし、まったくの有視界飛行であるのでお天気次第、やきもきしたが無事飛んだ。もっとも47名乗りにもかかわらず上限20名、かつ総重量を低く抑えている。このため、前日に荷物の大半を自動車で送っており、飛行機に乗る際は持ち込み荷物を持って一人ひとり重量測定する。期待のヒマラヤは雲で見えず、残念至極であった。到着した飛行機は天候の変わらぬ内とすぐ引き返した。
'16.09.10
協会主催晩餐会
 本日は、今次訪問の最大イベント日である。
 夕刻までの間、首都を散策市街地の発展ぶりに目を見張る。
 晩餐会の様子はアップできないのが残念であるが外務大臣、歴代日本大使(インド大使)等多数出席いただき目的を果たした。
'16.09.09
ブータン初日
 予定通りブータン入り。懐かしいパロ空港、パロの町で昼食し首都ティンプーヘ。
 夕食は外務省のお招き、月光を浴びながら談笑する等趣の深い会場、料理であった。伝統ある寺がライトアップされているのが漆黒の中に美しい。
'16.09.08
ブータン王国へ
 日本・ブータン王国国交樹立30年記念親善訪問のため羽田へ向かう、今日はバンコク泊まり、明日はブータンの国際空港パロへ
 夕食はタイ風鍋、すこぶる美味 明日からのエネルギーを充てんした。
'16.09.05
寿 大學
 生涯学習センターで行われる寿大学
 西洋美術の講座(2時間、6回の講演)は希望者は多く、抽選、小生落選した。第二希望の谷崎純一郎を受講することになった。その三回目、講師良く、非常に面白い。正味二時間居眠りしない。
inserted by FC2 system inserted by FC2 system